コーヒーによる口臭を消す方法と原因について解説

コーヒーによる口臭が気になる人

コーヒーをよく飲むんだけど、飲んだ後の口臭が気になります。

どうにかならないのでしょうか?

コーヒーによる口臭を防ぐために他に知っておきたいことがあれば教えてください。

バリスタネコ

コーヒーによる口臭で悩んでいる方は多いですよね。

本記事ではこういった疑問に答えます。

本記事の内容

コーヒーによる口臭の原因とは

コーヒーによる口臭を消す方法を解説

 

コーヒーによる口臭の原因とは

コーヒーを飲むと口が臭くなるって話は有名で、コーヒー好きの悩みの種ですよね。

本記事では、コーヒーによる口臭原因を確認したうえで口臭対策を解説したいと思います。

コーヒーによる口臭に少しでもお悩みの方は必見です。

 

 コーヒーを飲むと口臭が発生するのはなぜ?

多くの方が実際に体験しているから分かるかとは思いますが、コーヒーを飲むと口臭が発生します。

 

これにはさまざまな理由があるのですが、今回は簡潔にまとめました。それが以下の理由になります。

 

コーヒー豆の微粒子が下に付着して臭いを発生させる。

コーヒーに含まれるカフェインの利尿作用による水分不足

コーヒーは口の中を酸性にするため、口臭原因菌が繁殖繁殖しやすくなる。

カフェインは神経を過緊張状態にしてしまうため、唾液の量が減少することで、口内の殺菌洗浄作用が弱まる

 

コーヒー自体には実は消臭効果があるとされています。

しかし、人間の身体に入り作用すると消臭効果の前に、化学反応的に口臭が発生してしまうんですね。

コーヒーを飲んで口が臭くなるという現象には様々なコーヒーの効果が絡んでいるということがわかっていただけたと思います。

コーヒーの消臭効果については、こちらで解説しています。

 

 コーヒーと実は組み合わせたくないもの

コーヒーの口臭について、前述しましたが、あくまでブラックで飲んだ時の話になります。

加えて、飲む側からしたら最高の組み合わせでも口臭的にコーヒーと組み合わせると最悪の組み合わせがあり、以下の組み合わせになります。

  • コーヒーとミルク
  • コーヒーと空腹
  • コーヒーとタバコ

 

コーヒー×ミルクは口臭的にはNG

コーヒーとミルクの組み合わせはカフェオレ、カフェラテなど女性だけでなく男性でも好きな方は多いと思います。

しかし、口臭的は最悪なんです。

 

乳製品は口臭発生菌のえさとなる物質が多く含まれているため、乳製品を口に入れると菌の繁殖が一気に起こります。

このため、口の中が酸っぱくなったりするんです。

また、乳製品に含まれるクレアチンという物質は唾液の量を低下させますし、ラテ系は糖分を含む場合がおおく、これも唾液量の減少に繋がるんですね。

 

コーヒーを空腹の時に飲むのも避けたいです。

空腹時に飲んでしまうとコーヒーに含まれるクロロゲン酸が胃酸の発生を促進させてしまうため、胃が荒れやすくなってしまいます。

 

コーヒーとタバコはNG

コーヒーとタバコの組み合わせは喫煙者にとっては至福の時間かもしれません。

しかし、口臭的には最も有名な悪臭原因として有名ではないでしょうか。

コーヒーの口臭原因をタバコに含まれるニコチンやタールなどの物質がさらに助長させると言われています。

できれば避けたいところですよね。

 

そうは言ってもコーヒー飲まないとやってられないよって方がほとんどだと思います。

次に口臭対策を解説していきたいと思います。

 

コーヒーによる口臭を消す方法を解説

コーヒーによる口臭を緩和させる方法を解説していきます。

簡単な方法ですから、職場などで取り入れていきましょう。

 

基本のコーヒーによる口臭対策

基本のコーヒーによる口臭への対抗策は歯磨き(舌磨き)になります。

 

口臭の原因は口内の唾液の減少等による雑菌の繁殖。

特に舌の上に溜まる口臭原因菌が悪さをしているためでしたよね。

 

対抗策は歯磨き。

外出先などでは難しいですが、オフィスなどではどきるはず。

舌磨きブラシやマウスウォッシュを使えば短時間で行うこともできるのでオフィスワーカーの方は必ず行いましょう。

特にランチ後のコーヒーを飲んだ後、一番口臭がピークだと思いますから、お昼休み最期の歯磨きは必須だと思います。

 

どこでもできる口臭対策とは

働き方は人それぞれ、簡単に歯磨きができる環境ではない方も多いと思います。

そんな方は水やお茶を口に含み舌の上で擦るだけでも効果的ですよ。

 

口臭の原因は舌の上のコーヒー微粒子や口臭原因菌と口の渇き。

これらを同時に対策できるので、簡単ですし実施しない手はないかと。

 

特に緑茶などに含まれるカテキンには殺菌作用があるため、口臭対策には有用です。

また、基本ですがガムを噛むのももちろん有効。

唾液の分泌は口臭対策にかなり有用です。

 

口の中をゆすぎ、しっかり水分を補給することが歯磨きができなくても口臭対策に繋がります。

 

本記事のまとめ

最後に本記事についてまとめます。

この記事では以下の内容について解説しました。

  • コーヒーを飲むと口臭原因菌などの増加により口臭が発生する。
  • ミルク・砂糖入りのコーヒーやタバコとの組み合わせは口臭をさらに助長する。
  • コーヒー口臭対策は歯磨きがベスト。
  • 出先でできない場合は、水やお茶などで舌の上を綺麗にしつつ、水分補給による唾液の確保を。

本記事が参考になれば幸いです。

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

関連記事

美味しいコーヒーを探している人 美味しいコーヒーが飲みたいです。 ネット通販でちょっと良いコーヒー豆を買いたいのですが、よくわかりません。おすすめを教えてください。 いろいろ試せるとうれしいです。  […]

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人