ドルチェグストの定期購入利用はお得なのか知りたい。
ドルチェグストをマシン無料定期購入で使用するか迷っています。
ぶっちゃけお得なのでしょうか、損なのでしょうか教えてください。
ついでに、申込み方法も教えてください。
こういった疑問に答えます。
この記事をにはお得に購入できるまたは、マシンを安く購入できるお店を紹介しているので参考にしてみてください。
本記事の内容
ドルチェグストのマシン無料定期便で得する人・損する人についてわかる
ドルチェグストのマシン無料定期便の申込み方法がわかる
- ボタン一つで誰でもおうちで本格カフェのコーヒーが飲める
- 冬はホットやラテ・夏はアイスコーヒーと一年中大活躍
- 1杯あたり57円~とコンビニや缶コーヒーの半額以下で
\今なら21,780円の最新マシンが無料で使える/
※タップすると公式サイトへアクセスします
ドルチェグストのマシン無料お届け便はお得って本当?得する人・損する人とは
ドルチェグストの購入を考えた時に迷いがちなのはマシンの入手方法ではないでしょうか。
現在マシンの入手方法は次の2パターンあります。
- マシンを家電百貨店やネット通販購入する
- マシン無料レンタル(カプセルの定期購入が条件)
ドルチェグストを手に入れる際にどちらにしようか迷っているのではないでしょうか。
または、参考になる意見を探しているとかですかね。
どちらにせよ、損したくないという考えが大きいと思います。
どちらを選んで損するか得するかはあなたのコーヒー習慣によって異なってきますから、あなたがどちらを選択すれば良いのか、利用者の目線から解説していきたいと思います。
かわりにドルチェグスト専用カプセル(スタバカプセルもOK)を2ヶ月に1回4箱~定期購入するのが条件。
万が一破損があった場合は新しいのと交換してもらえる
専用カプセルは最大10%安く買える
解約時の違約金なし
カプセルお届けの送料無料
内容変更もwebで自由に変更可能
定期購入なので、買いに行かなくても良い。
つまりかかるお金はカプセル代だけ
ネスカフェドルチェグストを購入する際のポイント
まずはドルチェグストを購入したほうがいい人はこんな人って話から。
ドルチェグストはコーヒーカプセル定期購入によるマシンレンタルサービス(以下お届け便)がお得ではあるんですが、次のような人はマシンを店頭やネットで買うことをおすすめします。
- 使いたいマシンがドルチェグストジェニオアイ以上の上位機種である人
- 2日に1回くらいしかドルチェグストでコーヒーは飲まないって人
使いたいマシンがドルチェグストジェニオアイ以上の上位機種である人
ドルチェグストの最上位機種はドルチェグストエスペルタというマシンなのですが、お届け便で使えるマシンは2019年7月現在ではジェニオアイというマシンになります。
ジェニオアイもとても評判の良いマシンですが、最上位機種の方が良いものだと思います。(2019年4月に出たばかりです)
抽出されるコーヒーの味はコーヒーカプセルによって変わるので、ほとんどコーヒーの味はかわらないと思いますが、最上位機種がほしい方はマシンを購入すべきだと思います。
また、ドルチェグストは独創的なデザインも特徴。
デザイン的にジェニオアイ以外のマシンが良いという方もほしいマシンを買うべきでしょう。
2日に1回くらいしかドルチェグストでコーヒーは飲まない人
他にコーヒーマシンがあったり、ドルチェグストが使える環境でコーヒーは1日1杯も飲まないよって方も個別でマシンを購入したほうがお得であるといえます。
これはお届け便の契約条件から損益分岐点を探った結果。(詳しくは後述しますが、簡単に言ってしまうとカプセルが余ります。)
マシン代はかかりますが、コーヒーカプセルを余してしまうより自分の消費ペースでカプセル購入していった方が良いですよね。
下位グレードの機種であれば、5000円でお釣りが来るので、1日1杯飲まない予定の方はこの選択肢で。
ドルチェグストルミオは購入するなら最コスパ!口コミや評価を解説します
では、次にマシン無料レンタルお届け便を利用したほうが良い人について説明していきます。
ネスカフェドルチェグストをマシン無料レンタルで利用する場合のポイント
次はドルチェグストをマシン無料レンタルカプセルお届け便(以下お届け便)で利用したほうが良い人についてです。
そのまえに、まずなぜ無料レンタルが人気なのでしょう。
最大のメリットは13000円(定価)するマシンであるドルチェグストジェニオアイが無料で使えるという点です。
どのコーヒーマシンもコーヒーがないとコーヒーが飲めません。
ドルチェグストの場合はコーヒーカプセルですから、市販のコーヒー粉よりも高くつく場合もあります。
そういった場合に初期費用が抑えられるのはかなり大きい要素ですよね。
できれば13000円相当をタダにしたい、そう思いませんか?
無料レンタルした方がいい人の特徴は次の通り
- 1日1杯以上ドルチェグストでコーヒーを飲む人
- お試しで使ってみたい人
具体的に説明していきます。
1日1杯以上ドルチェグストでコーヒーを飲む人
ドルチェグストのお届け便がお得か損かの損益分岐点は1日1杯以上ドルチェグストでコーヒー(他のドルチェグストカプセルでももちろんOK)を飲むかという点に付きます。
このお届け便による定期購入の条件は、2ヶ月に1回4箱以上のカプセルを購入するというものでした。
4箱というのはおおよそ60杯分のカプセルになるんですね。(物によっては60個もないです。)
1日1杯以上飲む場合は、定期購入にしないでマシンを自分で購入したとしてもスーパーなどで、4箱2ヶ月分購入することになりますよね。
また、ドルチェグストのコーヒーカプセルは、基本的に店頭販売で値下げはあまりありません。
しかし、お届け便で購入した場合最大10%安くなりますし、次回以降現金代わりに使えるポイントが付与されます。
10%以上安くなるってわけです。
そのため、店頭購入するのであればカプセル購入だけでもお届け便のほうが安いのです。
また、20種類以上あるのですが、全部そろえているのは公式サイトや大手通販サイトくらいしかないですから、選択肢も広いのが特徴なんですよ。
つまり、どちらにせよ使うカプセルを1日1杯程度の量安価で買うことで、マシンがタダで使えるのがマシン無料カプセルお届け便なのです。
お試しで使ってみたい人
コーヒーの味が自分に合うかわからないという方もお届け便を使うことをおすすめします。
お届け便ですが、3回続けることが条件。
つまり、3回試して、微妙ならやめればOK。
マシンを購入して、何種類かカプセルを試すよりもお届け便を利用するほうが、気に入らなかった場合も安上がりですよね。
レンタルって嫌だなと思う方ももしかしたらいるかもしれません。
しかし、お届け便によるレンタルの場合はマシンが壊れてもレンタル機関中は交換してもらえます。
購入した場合は、保証期限(ドルチェグストはおおよそ1年程度)が過ぎた後で壊れてしまうと、ゴミになってしまいますよね。
なぜ企業がコピー機などを購入しないで、リースしているのか。ということと同じです。
壊れたらすぐに新しいものと交換してもらえたり、修理してもらえるからですね。
では、最後にもう一度購入とお届け便レンタルによる損か得かについて、簡単にまとめました。
ドルチェグストを買うべき人・借りるべき人
ドルチェグストのマシン無料レンタルお届け便を使って得する人・損する人は以下の通りです。
- 得する人(レンタルすべき人) 1日1杯コーヒーを飲む人・お試ししてみたい人
- 損する人(購入すべき人) ドルチェグストジェニオアイ以外のマシンが使いたい人・1日1杯もコーヒーを飲まない人
1日1杯以上コーヒーを飲む方はカプセルをお届け便で購入する数以上に使うことになるので、カプセルを安く購入できて、マシンを無料でつかえる&壊れても交換してもらえるお届け便を利用しない手はないということでした。
一方1日1杯ドルチェグストでコーヒーを飲まない方は、お届け便で購入するカプセルの最低量が1日1杯程度ということですから、カプセルが余ってしまうため損です。
また、最上位機種のエスペルタや他のマシンがほしい人も自分で買ったほうがいいと。
コーヒーに関しては、1日1杯以上飲む方はかなり多いと思います。
わたしも1日3杯くらいのみます。特に朝のコーヒーは1日の始まりにはかかせないですよね。
ドルチェグストは1杯70円程度、1日1杯なら70円ですね。
70円という値段はインスタントではないコーヒーであれば割と普通な感じです。(もちろんドルチェグストもインスタントではなくてレギュラーコーヒーです。)
コンビニでコーヒーが100円で売られていますが、それよりも美味しいコーヒーが60円で飲めます。
もしあなたが、1日の始まりや、ほっとするタイミングで、まずいコーヒーを飲んでいるならもったいないなと思います。
ネスカフェドルチェグストを実際に使用したレビューはこちらになります。
元コーヒー店員のレビュー情報+お得情報も、購入検討中のあなたの役に立つはずです。
≫ドルチェグストをコーヒー店員が口コミ評価【おうちがカフェに】
ドルチェグストに興味がある人 ネスカフェドルチェグストを実際に使っている人の口コミや評判が知りたいです。 いい点も悪い点も包み隠さず教えてほしいです。 バリスタネコ […]
ドルチェグストをお得に使うためのマシン無料お届け便申込み方法
ここからは実際にドルチェグストの定期便申し込み方法を紹介します。
迷いそうな方やよくわからないなって人は参考にしてみてください。
マシン無料定期便申し込み方法を実際の画面で解説(図面で解説)
下記のボタンより公式サイトへ飛べますので、画面を開いてください。(ネスレのサイトは見にくいので、ドルチェグストが見つかりにくい場合がありますので、下記から飛ぶと早いですよ)
画面を下へスクロールして、好きな方を選択してください。
違いはカプセルを2ヶ月に1回6個頼むか、4個頼むかの違いです。お好きな方で良いと思います。(6個で10%OFF、4個で5%OFFです。)
マシンは赤と白とで選べますので、好きな方を選んだ後で購入するカプセルを選んでください。
ちなみに私のおすすめは、リッチブレンドとローストブレンド・レギュラーブレンド(カフェインレス)・スターバックスハウスブレンドあたりです。(参考に)
初回のみ無料特典で、アフタヌーンバラエティセットがついてきますので、頼まないようにしましょう。
注文が終わったらカートに進み会員登録を行い終了です。