【無料あり】2022年冬の最新ネスプレッソキャンペーン情報まとめ

ネスプレッソを検討している人

ネスプレッソの導入を検討しているので、キャンペーン情報がほしいです。

せっかく申し込むなら一番お得な方法で購入したいな。

あと、できればなるべく安く手に入る方法があれば知りたいです。

バリスタネコ
今回はこういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 2021年冬のネスプレッソキャンペーン情報まとめ
  • ネスプレッソマシンを一番安く手に入れる方法

 

1円でも安くネスプレッソマシン手に入れたい。

 

誰だってそう思いますよね。

 

今回は少しでも安く、お得に手に入れるための情報を集めてきました。

 

目次

 

お得だった今は亡きコインプログラム?

2021年4月でコインプログラムは終了しています。
若干条件は変わりますが、マシン無料お届け便で同じようにマシン無料でネスプレッソが楽しめます。
コインプログラムを検討中の方はチェックしてみてください。
2022年1月追記:ネスプレッソのマシン無料レンタルは停止していますので、ネスプレッソのマシンは購入するほかありません。
コーヒーマシンを無料で使うなら、ドルチェグストかドリップポットをおすすめします。

 

 

2022年冬のネスプレッソキャンペーン情報まとめ

現在行われているキャンペーンは以下の5つになります。

 

2022年冬、開催中ネスプレッソキャンペーン

  • 当サイト限定!マシン購入時のキャンペーンコード
  • ネスプレッソ x ピエール・エルメ・パリ
  • ウィンターコーヒーキャンペーン2022
  • コーヒーメーカーが無料で使用できるカプセルコーヒーお届け便(通常版)(現在申込終了中)
  • ネスプレッソマシンが無料でレンタルできる定期お届け便(スターバックス版)(現在申込終了中)
  • ウェルカムオファー

 

詳しく解説していきます。

 

購入検討中の方は参考にしてみてください。

 

当サイト限定!キャンペーンコード

バリスタネコ
ネスプレッソさんより、マシン購入時お得になるコードをご提供いただいています。
販促ですか?
バリスタネコ
期間限定ですが、普通に買うよりお得です!

 

マシン購入時に専用コードを入力し、条件が揃うと、カプセルがタダで追加されます。

 

キャンペーンコード適用条件

  • ネスプレッソ公式サイトにて、コーヒーマシンとカプセル1本以上を購入
  • 購入時にキャンペーンコード JP9453 を入力
  • ネスプレッソの場合は20杯分・ヴァーチュオの場合は30本分 カプセルが無料で貰える。
  • 期間限定!令和5年1月9日まで

 

≫キャンペーンコードが使えるネスプレッソ公式サイトはこちら

 

ネスプレッソ x ピエール・エルメ・パリ

概要

ネスプレッソと世界的パティスリーであるピエールエルメとの期間限定コラボです。

 

コーヒーとスイーツが販売されています。

 

開催期間

2022年11月10日~未定

 

ポイントを簡単に解説

ピエールエルメブランドとのコラボ商品が発売されています。

期間限定商品一覧

  • アンフィニマン エスプレッソ
  • アンフィニマン グルマン<ヘーゼルナッツ風味香料使用>
  • アンフィニマン フリュイテ<ラズベリー風味香料使用>

コーヒーはネスプレッソ用・ヴァーチュオ用それぞれあり

 

  • ピエール・エルメ・パリ 数量限定パティスリー ノマド トリマ
  • ダークチョコレート ティムールベリー
  • アドベントカレンダー オリジナル 2022
  • ノマド トラベルマグ ラズベリーS

 

≫ネスプレッソ公式サイトでネスプレッソ×ピエールエルメを見てみる。

 

ウィンターコーヒーキャンペーン2022

概要

対象期間中にネスプレッソ本体を購入し、会員登録(無料)を行うと、最大4000円分のオンラインクーポンが貰えるキャンペーン。

つまり、今ネスプレッソマシンを買うと4000円分タダでカプセルが貰えるキャンペーン。

 

開催期間

2022年11月2日~2022年12月28日(対象購入期間

2022年11月2日~2022年12月31日(申込期間

 

ポイントを簡単に解説

表にまとめましたので、参考にしてみてください。

ネスプレッソオリジナル
対象マシン エッセンサ ミニ
ピクシー ツー
イニッシア
ラティシマ・ワン プラス
グラン ラティシマ
ネスプレッソ アトリエ
クーポン額 3000円

 

ネスプレッソヴァーチュオ
対象マシン ヴァーチュオ ネクスト
ヴァーチュオ ネクスト プレミアム
ヴァーチュオ ネクスト デラックス
クーポン額 4000円

 

申込方法等詳細は、下記より公式サイトをチェックしてください。

 

≫ネスプレッソ公式サイトでネスプレッソウィンターキャンペーンを見てみる。

 

コーヒーメーカーが無料で使用できるカプセルコーヒーお届け便(通常版) 現在停止中(11月更新)

概要

コーヒーメーカーが無料で使用できるカプセルコーヒーお届け便(通常版)をざっくりと
・2か月に1回、5本以上のカプセルを定期購入
 1か月に1回でも可能。カプセルは1本あたり10杯入りのため、計50杯です。
・ネスプレッソエッセンサミニが無料でレンタル
 12,100円が無料、その分はカプセル代に使える(約150杯分お得
・カプセル価格5%安く購入可能・送料無料
・5本購入で4,050円から
 1月あたり2,025円です。
・スタバのカプセルを選んでもOK
 自宅でスタバのコーヒーが飲めちゃいます。

開催時期

~現在(終了時期等は未定)

キャンペーンのポイントを簡単に解説

いわゆる無料でマシンを使えるサービスです。

ネスプレッソに限らず、カプセル式を使う際はこういった定期便サービスを使うのがお得。

ちなみに、新規申込条件は年々改悪されているので、利用するならお早めに・・・

 

バリスタネコ
2021年冬現在、ネスプレッソの定期便サービスは次に紹介するスターバックス版の方がお得です。

 

12月後半現在、申込終了しています。

 

 

ネスプレッソマシンが無料でレンタルできる定期お届け便(スターバックス版) 現在停止中 12月更新

概要

ネスプレッソマシンが無料でレンタルできる定期お届け便(スターバックス版)をざっくりと
・2か月に1回、1本以上のカプセルを定期購入
 通常版では5本のところ、1本(10杯分)からでOK
・ネスプレッソエッセンサミニが無料でレンタル
 12,100円が無料、その分はカプセル代に使える(約150杯分お得
・カプセル価格5%安く購入可能・送料無料
・1本購入で810円+送料から
 4,000円以上購入で送料無料です
・スタバのカプセルを選んでもOK
 自宅でスタバのコーヒーが飲めちゃいます。
・スターバックス版限定特典
 スタバ版は、スタバのリユーザブルカップ・スターバックスカード(500円分)+継続特典がもらえる

開催時期

~現在(終了時期等は未定)

キャンペーンのポイントを簡単に解説

先に紹介した、通常版との違いですが、カプセルの最低購入条件が緩いこと・限定特典がもらえる点です。

こちらのほうがお得なことから、スターバックス版は限定的なサービスで、最終的に通常版のみとなると予想されます。

よって、ネスプレッソを検討中の方はお早目にこちらで申込を行うことをおすすめしますよ。

 

≫ネスプレッソの無料レンタルお届け便(スタバ版)公式サイトはこちら

 

12月後半現在、申込終了しています。

 

バリスタネコ
2022年1月現在、ネスプレッソのレンタル系サービスはすべて終了してしましましたので、マシン購入しか選択肢はありません。

 

≫ネスプレッソ公式サイトでマシンを見てみる。

 

COFFEE DAYS(終了)

概要

ネスプレッソ公式(リンク張る)よりコーヒーカプセルを150個(15本)以上購入すると、2000円割引になるキャンペーン

開催時期

2021年11月12日~2021年11月21日

キャンペーンのポイントを簡単に解説

コーヒーカプセルが安く購入できるキャンペーンです。

2022年よりおそらくコーヒー関連は値上げになりますから、これを機にまとめ買いもありですね。

 

≫ネスプレッソ公式サイトはこちら。

 

 

ホリデースペシャル

概要

ホリデースペシャルと題し、冬季限定カプセルがネスプレッソ公式サイトや店頭にて購入可能です。

コーヒーカプセル・アドベントカレンダー・チョコレート・アクセサリー類の期間限定商品が販売されます。

開催時期

現在~商品がなくなるまで

キャンペーンのポイントを簡単に解説

バリスタネコ

ネスプレッソでは季節のカプセルやアクセサリー類が期間限定商品として定期的に登場します。

コーヒーの味わいで季節を感じるのも一つの楽しみ方ですね。

≫ネスプレッソ公式サイトはこちら。

 

 

ウェルカムオファー

概要

新規参加者はウェルカムオファー特典として、お得にコーヒーカプセルが購入できます。

実際のウェルカムオファーは下記の画像の通り。

これに純正のアクセサリー(下記のうちどれか1つ選べる)が無料でつくので、かなりお得な特典になっています。

 

開催時期

~現在(終了時期等は未定)

キャンペーンのポイントを簡単に解説

初めてネスプレッソへ登録した方向けのお得なセット。

2,000~3,500円くらいのカップセットやカプセルボックス(収納用)が無料で貰えますので、かなりお得となっています。

 

≫ネスプレッソ公式サイトはこちら。

 

クリスマスキャンペーン

概要

一定数以上のカプセル購入でプレゼントがもらえる

・コーヒー150杯以上購入
限定ノートブックorトートバッグ+カントチーニ

・コーヒー100杯以上購入
カントチーニ

 

開催期間

プレゼント商品がなくなるまで

 

キャンペーンのポイントを簡単に解説

ネスプレッソはカプセルなので、日持ちします。

いまならクリスマス限定カプセルセットもありますので、これを機に買いだめするのもありかもしれません。

 

≫ネスプレッソ公式サイトはこちら。

 

 

ネスプレッソマシンを一番安く手に入れる方法

ネスプレッソマシンを一番安く手に入れる方法はレンタルサービスを利用することです。

 

しかし、ネックとなるのが最安値マシンである、エッセンサミニしか選べない点。

 

これを読んでいる方の中には、「もっと良いマシンがいいな・・・」だとか「1日1杯もエスプレッソ飲まないよ・・・」という方も居ると思います。

 

こういったケースの場合はマシン本体を購入するのがベストな選択肢

 

都度カプセルを買わなきゃいけないのに1万円以上するのは気が引けるな・・・と思う気持ちはわかります。

 

そこで、少しでもお得に安く手に入れる方法を集めましたので見てみてください。

 

では、安く手に入れる方法を紹介していきます。

 

 

最安マシンで良いよという方は定期便を利用すべし

ネスプレッソのマシンの中で一番安価なのがエッセンサミニというマシン。

公式価格で12100円となっていますが、定期便サービス(記事上部で紹介)を利用すると無料で使えますので、一番お得です。

 

バリスタネコ

ネスプレッソは必ずカプセル代がかかるので、定期便サービスは使えるなら使いたいところ

≫ネスプレッソの無料レンタルお届け便を見てみる

 

購入する派は公式サイトorAmazonどっちで買う?

前段の4000円~6000円のカプセルサービスキャンペーンを受けたいから公式サイトで買おうと考えているのであれば、少し待ってください。

 

公式サイトの価格は定価なので、少々高額です。

amazonなどの通販サイトで購入するほうが絶対的に安価です。

 

しかし、問題点もあります。

Amazonで販売しているマシンはネスプレッソ社やAmazon社が直接売っているわけではない(※)ので、若干の不安が残ります。

(※)大体はAmazon出品者による販売です。

 

高額商品を知らない業者から購入するのは嫌だな・・・

多少安くなるより、ネスプレッソ社から買って安心したい

という方は公式サイトで購入するのがおすすめです。

 

≫ネスプレッソ公式サイトでマシンを見てみる。

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人