キャンプで美味しいコーヒーならマキネッタがおすすめな理由とは

キャンプユーザー

キャンプでも美味しいコーヒーが飲みたいです。

いい方法があれば教えてください。

バリスタネコ
こういった疑問に答えます。

 

この記事を読んでわかること

  • キャンプで美味しいコーヒーならエスプレッソがおすすめな訳
  • エスプレッソが苦手な方向けの簡単なコーヒーなど

 

 

キャンプで美味しいコーヒーならエスプレッソがおすすめな訳

 

昨今のソロキャンプブームもあり、一人でも大人数でもキャンプ(車中泊なども)に行ってみたいという方もおおいのではないでしょうか。

そんあキャンプにおいて、食事は一大イベントですよね。

そして、食事のお供にはコーヒーをという方も多いはず。

本記事では、キャンプ中だからこそ試したいコーヒーの淹れ方について解説しています。

 

マキネッタエスプレッソなら簡単で美味しい

キャンプ中でのコーヒーですが、インスタントで済ませている方もおおいのではないでしょうか。

そんな方には、マキネッタエスプレッソがおすすめです。

 

amazonより

マキネッタはモカエキスプレスと日本以外では呼ばれるようですが、本記事では統一してマキネッタにします。

マキネッタがお勧めの理由、なぜならキャンプののどかな時間と、簡単で美味しいけれどもほんの少し時間がかかってしまうエスプレッソの相性はぴったりだからです。

 

マキネッエスプレッソとは?

ところで、このマキネッタエスプレッソですが、聞きなれない方も多いですよね。

 

マキネッタによるエスプレッソは本場イタリアではメジャーな方法ですが、日本ではあまりなじみがないかもしれません。

ちなみにイタリアではモカエキスプレスと呼ばれます。

マキネッタと呼ぶのは日本だけです。

 

原理としては、ポットの最下部に入れた水が沸騰蒸発し、中間にあるコーヒー部を加圧状態の中通過することで、エスプレッソができあがるという仕組み。

 

理科の実験のようですよね。

 

シンプルな仕組みなのですが、だれでも失敗することなく抽出できるため、キャンプに最適なんです。

勿論自宅でも使えますが、自宅でエスプレッソを楽しむのであればカプセル式などを使うほうが簡単でスピーディーなのでおすすめです。

 

おすすめはピアレッティのマシン

マキネッタを購入するならピアレッティ社から出ているマシンがおすすめです。

 

ピアレッティ社はマキネッタを発明した会社で、元祖であり、最大メーカーです。

値段も安価ですので、本家を買わない理由がないくらいです。

 

マキネッタ選びで気を付けることは1点のみです。

それは、抽出人数をしっかりと選ぶことです。

ピアレッティ社のマキネッタは1~18人用まで出ていてそれぞれもちろんサイズが異なります。

このマシンは大は小を兼ねることがないマシンなので、必要人数に応じたマシンを買う必要があります。

 

参考までに1人用だと下記のような感じ。

 

 

 

マキネッタの話は以上になります。

ただ、エスプレッソはちょっと苦手・・・という方もいらっしゃると思いますので、ほかにおいしいコーヒーを飲む方法を紹介させていただきます。

 

エスプレッソが苦手な方向けの簡単なコーヒー

エスプレッソは独特の苦みと濃さがあります。

薄いコーヒーの方が好きな方もいらっしゃると思います。

そういった方にはエスプレッソは残念ながら向いていません。

ミルクを入れることで、美味しく飲む方法もありますが。

 

ブラックコーヒーでエスプレッソ以外の方法もざっくり紹介していきます。

 

美味しいインスタントコーヒーを試す

もちろんインスタントコーヒーでもOKです。

コーヒーの楽しみ方は人それぞれですから。

 

美味しいインスタントコーヒーを探したいかたは下記記事を参考にしてみてください。

ハンドドリップは機材が増える

ハンドドリップでコーヒーを淹れるため、粉を持っていくのももちろんありです。

しかし、必要な道具が増え必要以上に手間がかかってしまうかもしれません。

コーヒーにこだわりのある方なら良いかもしれませんが、美味しいコーヒーが飲みたいってだけなら、ドリップバッグをおすすめしたす。

簡素ですが、しっかり満足できると思いますよ

 

コーヒーの入れ方や基本作法はこちらの記事をどうぞ

 

美味しいコーヒー豆をお求めの方は参考にどうぞ。

 

まとめ:キャンプのコーヒーならマキネッタがおすすめです。

最後に本記事についてのまとめになります。

本記事の内容をざっくりまとめると以下の通り。

  • キャンプで美味しいコーヒーを飲むならマキネッタ(モカエキスプレス )がおすすめ
  • マキネッタを買うならピアレッティ社一択である
  • サイズをしっかりと決めよう

 

以上になります。

程よく寒くなってきましたので、キャンプの夜や朝に美味しい暖かいコーヒーはいかがでしょうか?

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人