キューリグはよりどり定期便が一番安いのでおすすめ【詳しく解説】

キューリグに興味がある人
キューリグのコーヒーに興味があります。
よりどり定期便がお得と聞きましたが、どうでしょうか?
できる限りお得に注文したいです。

 

バリスタネコ
こういった疑問に答えます。

 

この記事を読んでわかること
  • キューリグのよりどり定期便の基本情報
  • 他の類似したサービスとの比較
  • よりどり定期便の注文方法

 

バリスタネコ
この記事は元コーヒー店員の私が書いています。
カプセル式コーヒーが好きなので、キューリグだけでなく、様々な種類を試した知見を元に本記事を作成しています。

 

あなたがもし、キューリグのコーヒーマシンの購入を考えているのであれば、

 

よりどり定期便を使うのがかなりおすすめです。

 

マシンを最安値で購入できますし、送料もかかりませんからお得にコーヒーを楽しむことができます。

 

特にマシンを持っていない場合は通常購入だと損してしまいますので気をつけてください。

 

キューリグのよりどり定期便の基本情報

よりどり定期便の基本情報をまとめました。
種類等
備考
使用マシン
BS300(最新マシン)
14850円が5760円で使用可能
選べるカプセルの種類
全28種類
一箱約1000円~2000円
配送周期
毎月・隔月
いつでも変更可能
送料
無料
お値段
月額4200円~
マシンなしコースもあり。
では、よりどり定期便の公式サイトではわからないポイントをかいつまんで解説していきます。

 

よりどり定期便のおすすめコース

よりどり定期便には全部で4つのコースがあります。
48杯コース
72杯コース
値段
4,200円
4,680円
5,800円
6,280円
マシンの有無
なし
あり
なし
あり
カプセル数
カプセル4箱分
カプセル6箱分

 

どのコースを選ぶのかは、飲むコーヒーの量によります。

 

例えば、一人暮らしの方なら6,280円のコースは隔月で頼むのがコスパが良くおすすめ。
毎日何杯も飲む方なら4,680円のコースが良いでしょう。

 

自分が一日何杯コーヒーを飲むか考えて選択すればOKです。

 

ちなみにマシンなしコースは、既にマシンを保有している方が選ぶコースになっています。

 

おすすめのカプセルは?

キューリグのよりどり定期便ですが、カプセルの種類が28種類もあり迷ってしまいますよね。
参考までにおすすめのカプセルを紹介していきます。

 

丸山珈琲のブレンド

有名コーヒー店の味わいがカプセルで簡単に飲むことができます。
まずは美味しいコーヒーを注文しておきたいという方におすすめですよ。

 

サンマルクカフェブレンドコーヒー

キューリグの面白い点は、有名カフェチェーンのコーヒーが自宅でも味わえる点です。
他にも多数のカフェチェーンコーヒーがキューリグで展開されているので、飲み比べて店舗ごとの味わいを比較するのも面白いですよ。

 

自宅にいながらもカフェ通になることができます。

 

カプセルは公式サイトだけでなく、Amazonでも購入可能。
日本の公式サイトで販売されていない商品もあるので、チェックは必須ですよ。

 

よりどり定期便の注意点をチェック

次の4つは注意点として把握しておきましょう。

 

  • マシン付きコースは12回以上の継続が必要
  • マシンの保証期間は1年
  • スキップ機能
  • すべてのカプセルをよりどり定期便で選べるわけではない

詳しく解説していきます。

マシン付きコースは12回以上の継続が必要

よりどり定期便をセレクトする方の多くは、マシン付きコースを選択することになりますが、12回以上の継続が必要なので注意です。

 

マシン代が分割されていますので、早期に辞めることはできません。
13回目以降はやめることができますし、マシン代もかからなくなります。

 

マシンの保証期間は1年

マシンの保証期間は1年と短めです。
カプセル式コーヒーマシンは難しい仕組みのものではないので、すぐに壊れることはないと思いますが、保証期間が短めなのは覚えておいたほうが良いです。

 

スキップ機能

カプセルが余ってしまった場合・出張等で飲む機会が少ない場合に向けて、スキップ機能というものがあります。
お届け頻度の変更もできますが、スキップ機能で一度見送ることができますので、お届け頻度を調整しやすいのもポイント。

 

すべてのカプセルをよりどり定期便で選べるわけではない

よりどり定期便は全28種のカプセルから、毎月(隔月)で選択したカプセルが届く仕組みです。

 

カプセルの種類は全28種と思いきや、ほかにもたくさんの種類のカプセルが存在しています。

 

たくさん種類があるのは良いですが、定期便だとすべてコンプリートはできないので要注意を。

 

他の類似したサービスとの比較

カプセル式コーヒーマシンは国内展開されているもので数種類あります。
それぞれの特徴や値段等を表にまとめましたので参考にしてみてください。

 

キューリグ
ドルチェグスト
ドリップポッド
ネスプレッソ
定期便価格
4,680円
5580円
4899円
4040円
カプセルの種類
28種
35種類
18種
36種類
備考
コーヒーだけでなく紅茶から緑茶まで多数
ブラックコーヒーだけでなくカフェラテ等のメニューも豊富
産地ごとのコーヒーが多数
エスプレッソのみ

 

よりどり定期便の注文方法

最後によりどり定期便の注文方法を紹介します。

 

公式サイトへアクセス
洗濯するコースをタップ(クリック)
選択するコースの”お申込みはこちら”をタップ
マシンを選びます(違いは色だけ)
商品を選び カートに入れるをタップ(クリック)

好きなカプセルをセレクトして
カートへ進むをタップ(クリック)

あとは購入者情報等を入力するページへ飛びますので、順番に入力し終了となります。

 

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

関連記事

美味しいコーヒーを探している人 美味しいコーヒーが飲みたいです。 ネット通販でちょっと良いコーヒー豆を買いたいのですが、よくわかりません。おすすめを教えてください。 いろいろ試せるとうれしいです。  […]

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人