NO IMAGE

コーヒーの保存にジップロックを使用するメリットとは

コーヒー初心者

コーヒーの保存にジップロックを使うのは良いんでしょうか?

専用容器は高くて買うのが面倒なので・・・

 

バリスタネコ
こういった疑問に答えます。

 

この記事を読んでわかること

  • ジップロックでコーヒー豆(粉)を保存するのはありなのか
  • コーヒーの保存に最適な方法であるアルミバックとは

 

バリスタネコ
この記事を書いている私は元コーヒーで今も大のコーヒー好きです。

 

 

コーヒーを新鮮に保存する方法をお探しですか?

 

この記事では、コーヒーの保存にジップロックを使用する利点について説明していきます。

 

正しいコーヒーの保存方法を理解したうえで、ジップロックを使用しましょう。

 

 

ジップロックの袋でコーヒーを保存するメリット

 

コーヒーの保存にジップロックを使用すると、多くのメリットがあります。

 

まず、ジップロックは気密性が高いので、コーヒー豆や粉が空気に触れることがないです。

 

そのため古くなったり悪臭が発生したりするのを防ぐことができます。

 

また、ジップロックは、利便性が高いです。

 

軽量で、持ち運びやすいため、日常生活だけでなく、キャンプなどの外出時にも役立ちます。

 

そして、ジップロックは安いのもメリットと言えるでしょう。

 

コーヒーをジップロックで保存する際の注意点は?

 

ジップロックをコーヒーの保存に使う場合、いくつか注意点があります。

 

まず、ジップロックの袋は完全に気密性が高いわけではないので、コーヒーは涼しく乾燥した場所に保管するようにしましょう。

 

さらに、ジップロックは、長期的な保存に適していません。

 

ジップロックの素材であるプラスチックは、コーヒーのにおいと味を取ってしまいます。

 

ジップロックは、短期間の保存にのみ使用することをお勧めします。

 

ジップロックにはどんな種類があるの?

 

コーヒーの保存に適したジップロックには、さまざまな種類があります。

 

最も一般的に使用されるタイプは、気密性と短期的な保存に適しています、袋タイプのジップロックです。

 

もう一つのタイプには、二重ロックのジップロックがあります。

 

鮮度の延長のための二重のロックができるようになっています。

 

コンテナタイプのジップロックは、挽いたコーヒーに最適です。

 

ジップロックによるコーヒーの保存は良い選択なのか

 

最終的には、ジップロックの使用は、特定の状況にのみ効果を発揮します。

 

言ってしまえばジップロックは、短期的な保存には最適です。

 

利便性と手頃な価格で保存することができるので。

 

しかし、プラスチックの素材は、長期的な保存には適していません。

 

コーヒーのにおいと味を取ってしまいます。

 

コーヒーの保存に最適なアルミバックとは?

 

 

アルミバッグは、コーヒー豆の保存に理想的な方法です。

 

1枚当たりの値段も安く、費用対効果も高いです。

 

アルミニウムで作られた袋は、優れた遮断性でコーヒー豆を外部から守り、製品の風味と品質の両方を保護します。

 

さらに、軽量で複数のサイズがあるため、コーヒー豆の保存においては、一番信頼性の高い方法です。

 

また、アルミバッグは繰り返し使えるように設計されているので、コーヒー豆を適切に保護したいコーヒー方にとって一番良い選択と言えるでしょう。

 

アルミバックはどこで購入する?

結論から言ってしまうと、Amazon等のネットショップで購入するのがおすすめです。

 

購入時のポイントとしては、以下の2つを意識してください。

・ガス抜きバルブが付いている。

・値段が高すぎない

 

 

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

関連記事

美味しいコーヒーを探している人 美味しいコーヒーが飲みたいです。 ネット通販でちょっと良いコーヒー豆を買いたいのですが、よくわかりません。おすすめを教えてください。 いろいろ試せるとうれしいです。  […]

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人