コーヒー緑茶ダイエットは痩せるって本当?【口コミから考えてみる】

コーヒー好きダイエッター

コーヒー緑茶ダイエットというものがあるそうですが、どのような方法か知りたいです。

気をつけたほうがいいことや知っておいた方が良いことも教えて下さい

 

バリスタネコ
こういった疑問に答えます。

本記事の内容

コーヒー緑茶ダイエットとは?知っておきたいことを解説

おすすめの緑茶とコーヒーを紹介

 

 

コーヒー緑茶ダイエットとは?知っておきたいことを解説

簡単に痩せる(体型維持)することは誰しも憧れることですよね。

ましてやコーヒーと緑茶を飲むだけで痩せるならなおさら。

果たして本当に痩せるのかって話ですが・・・

 

これだけでは痩せません。

しかし、ダイエット効果は期待できます。

そして口コミからデメリットもあることがわかっています。

 

そこで、なぜ痩せるのか、デメリットはあるのかを詳しく解説していきます。

 

コーヒー緑茶ダイエットはなぜ痩せるのか?

コーヒーと緑茶を1:1で割って1日3食前に飲むことで脂肪燃焼効果と空腹が抑えられダイエット効果が出る。と自身も太っていた工藤孝文さんというお医者さんが提唱しています。

 

 

コーヒーと緑茶に含まれるカフェイン、コーヒーに含まれるクロロゲン酸、緑茶に含まれるカテキンには脂肪燃焼効果があり、効率的なダイエット飲料というのが理由。

 

コーヒーは単体でもダイエット効果があるとされています。

緑茶にもカフェインは含まれており、0キロカロリーのためダイエット飲料としてはかなりいい効果が期待できるのは、成分的にも明らかなんです。

 

言うまでもありませんが、暴飲暴食や過度の運動不足はNGです。

清涼飲料水を飲んだら元も子もないのは考えるまでもないですよね。

痩せないって人はここらへんの問題。

 

ちなみに、コーヒーにバターを淹れて飲むことでダイエット効果があるバターコーヒーも流行りましたね。

 

繰り返しにはなりますが、コーヒー×紅茶は成分的にはダイエット効果が期待できる組み合わせなのです。

 

コーヒー緑茶ダイエットにデメリットはある?

いいダイエット方法と思われますが、体質によっては気をつけたいことがあります。

カフェインのとりすぎです。

 

カフェインにはいい効果もありますが、働きすぎるとかえって悪影響を及ぼすこともあります。

 

緑茶、コーヒーともにカフェインが入っており、悪影響としては睡眠不足や利尿作用による水分不足などが考えられます。

ちなみに水分不足状態になるとダイエット効果も発揮しにくくなり本末転倒。

ほかにもクロロゲン酸摂取による胃痛などが考えられます。

 

コーヒー緑茶ダイエットで示されている量は3食食べる前に、コーヒー100ml・緑茶100mlを混ぜ合わせて飲むこととされています。

カフェインなどに弱い人や飲み慣れていない方はもしかすると寝付きがわるかったり、胃が痛くなったりすることがあるかもしれません。

 

ネスカフェドルチェグスト
5

ネスカフェ ドルチェ グスト

ネスカフェドルチェグストを使うとスタバのコーヒーが自宅でも楽しめます。
なんと値段は3分の1以下の100円程度から。

しかも、ブラックだけでなく、キャラメルマキアートなどの甘いメニューも楽しめるのでスタバ好きにはおすすめです。

今ならマシン代無料で楽しめますよ。

おすすめの緑茶とコーヒーを紹介

コーヒー緑茶ダイエットにおすすめのコーヒーと緑茶を紹介します。

参考にしてみてください。

 

おすすめのコーヒー

コーヒー緑茶ダイエットで使用するコーヒーは以下の点に気をつける必要があります。

  • ブラックコーヒーであること
  • カフェイン量が多い浅煎り~中煎りのコーヒーを使用する
  • ホットコーヒーを使用する

 

そこでおすすめできるのが以下のコーヒーです。

 

2つともインスタントですが、美味しいコーヒーです。

基本的に条件さえクリアしていれば何でも良いとされていますが、少しでも美味しい方が続けやすいと思いますのでおすすめします。

 

おすすめの緑茶

使用する緑茶も同様に次の点に気をつける必要があります。

  • 甘みがないものを選ぶ
  • カフェイン量が多すぎる玉露やノンカフェインの麦茶は避ける
  • ホットで飲むこと

そこでおすすめしたい緑茶は以下の2つです。

 

ご存知の方もいるかもしれませんが、当サイトはコーヒーのサイトです。

緑茶については素人以下ですので、美味しい直茶といはいえないかもしれません。

上記2つの緑茶は、アマゾンで売れているティーバックタイプのものとインスタントタイプを選びました。

これは、淹れるのが簡単なため。

簡単でないと長続きしませんからね、コーヒーはインスタントでお茶はティーバックタイプでOKです。

 

なお、こういった商品もあるようですよ。

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

関連記事

美味しいコーヒーを探している人 美味しいコーヒーが飲みたいです。 ネット通販でちょっと良いコーヒー豆を買いたいのですが、よくわかりません。おすすめを教えてください。 いろいろ試せるとうれしいです。  […]

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人