スターバックスプレミアムミックスレビュー お店の味わいって本当?

スタバ好きの人
スターバックスプレミアムミックスの評価が知りたいです。
スタバで飲むラテメニューのような美味しいコーヒーが飲めるのでしょうか?
実際に試した人の声が聴きたいです。

 

バリスタネコ
本記事ではこういった疑問に答えます。
この記事の内容
  • スターバックスプレミアムミックスのレビュー
  • スターバックスプレミアムミックスのデメリット
  • スターバックスプレミアムミックスをお得に購入する方法
バリスタネコ
この記事を書いている私は元コーヒー店員です。
今回スターバックスプレミアムミックスを実際に試してレビューしています。
スタバのラテメニューって美味しいですよね。
スタバでコーヒーを買ってオフィスに行き、日替わりのコーヒーを飲みながら仕事をする・・・なんて良いですよね。
でもわざわざ買いに行くのは、混んでて面倒だし出費もかさみます。
できれば自宅やオフィスで簡単に頂けないものか・・・
そこで、粉末タイプコーヒーの出番です。
スターバックスプレミアムミックスは、”お湯を入れるだけで簡単に・個包装なのでどこでも”淹れることが可能。
よって職場や自宅でも手軽にスタバのラテを飲むことができるようになります。
スタバ公式で販売しているので、れっきとしたスタバの味わいです。
つまり、スタバに行かずともラテが飲める。ということです。
バリスタネコ
プレミアムミックスは、スタバのラテを飲みながら仕事をしたいって方にはうってつけですよ。
それでは、前置きはこの辺にして、スターバックスプレミアムミックスを紹介していきます。

スターバックスプレミアムミックスを実際に試した感想

画像付きで紹介していきます。
今回は、カフェラテとカフェモカを試しました。
残り4種ありますので、そのうち試したいと考えています。
開封するとこんな感じです。
4袋入りになっています。
他社製品に比べると袋の大きさと内容量の大きさを感じます。リッチな気分になりますね。
作り方の記載です。
85度のお湯ってのがポイントになります。(熱湯NGなのでご注意を)
カフェモカ
粉の量がかなり多いです。
他社の2倍くらいあるんじゃない?ってほどです。
カフェモカ
カフェモカもカフェラテもほとんど絵面は変わらないため、カフェモカのみ掲載しています。
画像のように泡立っていて美味しそうな見た目ですよ。
では、実際の味わいについて紹介していきます。

粉末タイプとは思えない美味しいコーヒーが簡単に

プレミアムミックス(カフェモカ・カフェラテ)双方に言えることですが、粉末タイプのコーヒーとは思えない美味しさです。
粉末タイプのカフェラテは他社からも発売されていますが、甘さが変だったり・ミルクの感じに違和感があったり・・・
個人的には苦手なんですが、プレミアムミックスは美味しく飲めました。
さすがスタバというところでしょうか。
個別レビューに移ります。

カフェモカは高いレベルでスタバと同じ

個人的に気に入ったのがカフェモカです。
甘さの主張が結構強い感じのカフェモカ。
スタバのカフェモカも結構甘いので、同じような雰囲気です。
人工甘味料特有の嫌な甘みではなく、ココアのような自然な甘みがお気に入りです。
ちゃんと高そうなココアの味わいで、リッチな感じがあります。
バリスタネコ
スタバのカフェモカが”良い”と思っている方にはぜひ試してもらいたいですね。

カフェラテは甘さ控えめでリッチな味わい

スティックコーヒーのカフェラテといえば、甘い飲み物だと思いますよね。
しかし、プレミアムミックスのカフェラテは甘くありません。
砂糖の表記はありますが甘みはほぼなし
コーヒーとミルクのシンプルな味わいです。
ミルク系のしっかりとしたコクがあるので、カフェラテとしての満足度は高め。
スタバのカフェラテ(スターバックスラテ)をイメージしていただけると、割と近い味わいです。
よくある甘いカフェラテはあまり好きじゃない私でもプレミアムミックスは飲みやすく感じました。
バリスタネコ
ミルクが入っていてコーヒーの刺激が少ないので朝や夜などにおすすめです。

スターバックスプレミアムミックスのデメリットを紹介

プレミアムミックスを紹介する際に避けては通れないデメリットを紹介していきます。
逆にデメリットを許容できれば、買いです。

お値段はそこそこするんです

プレミアムミックスシリーズは1箱429円となっていますから、1杯当たり100円少々。
粉末タイプのコーヒーとしてはかなり高い方になります。
例を挙げると、ブレンディのスティックタイプのカフェラテと比較すると倍のお値段。
どうでしょうか。
もちろん味の差は相応になりますので、そこはご安心を。
付け加えておくと・・・
スタバで飲むラテと比較するとお値段は4分の1以下です。そう考えるとお得かもしれません。
なんにせよ、美味しいものには値段を払う必要があるという考えは必要ですね。

失敗してダマになりやすい

レビューサイトでよく見るのがダマになりやすいという意見。
これには理由があります。
それは、熱湯(100度)で淹れるとダマになるということなんです。
袋には、「85度のお湯で作ってください」ときちんと記載されております。
適当に淹れると失敗するということですね。
ちなみに私も、熱湯で淹れてダマになりました。笑
ちなみにカフェラテはダマになりやすく、カフェモカはそこまでという感じでした。(適正温度を守れば問題はないです。)
お湯の温度と量を守れば気にしなくてOKです。

プレミアムミックスみんなのレビュー

プレミアムミックスを試したみんなの意見を集めましたので、参考にどうぞ。

ポジティブな意見

  • 85℃以下で淹れるとダマにならない。味はインスタントにしては美味しいと思いました。
  • プレミアムミックス流石スタバと感じるクオリティー、本格派なカフェラテとして堪能できると思います。
  • 味はとても美味しいです。甘く無いインスタントカフェラテを探していたのでピッタリでした。
  • プレミアムミックスを使えば、スタバをおうちや職場で味わえる上に、お値打ちです。
  • 甘みだけが際立つ商品が多い中で、味わいと甘みが絶妙なバランス。仕事でちょっと疲れたときの癒しになっています。
  • スタバまで行く時間がないお家でのカフェタイムに最適です。

ネガティブな意見

  • 味は美味しいのかもしれませんが粉がダマになり念入りにかき混ぜても溶けきらない
  • ミルクの味だけで、コーヒーの味があまりしないので、コーヒーを飲んでいる気になれない
  • 値段が1杯あたり100円と極めて高い。

プレミアムミックスはこんな人におすすめ

  • オフィスや自宅でもスタバのラテを簡単に飲みたいと思っている人
  • スタバのコーヒーが好きな人
  • 他社の安価なスティックコーヒーじゃ満足できない人
自宅やオフィスでスタバのラテを飲みたいと思ったら試してみると良いでしょう。

おすすめしない人

反対にこんな思考の方にはおすすめしません。
甘いコーヒーやミルク系が苦手な人
脱脂粉乳が苦手な人
説明書きが読めない人

スターバックスプレミアムミックスをお得に購入する方法を紹介

最後に購入先(購入方法)の紹介とお得な購入方法を解説していきます。
ちなみに結論から申し上げますと、プレミアムミックスはネットで購入するのが一番良いです。

プレミアムミックス全購入方法紹介

購入方法をまとめましたので、参考にしてみてください。
値段(最安値)
入手のしやすさ
その他
スーパー・コンビニ等
429円(定価)
品切れ・種類が足りないケース有
Amazon
429円(定価)
 
単品で購入できない
公式サイト
407円
まとめて買うと安くなります。

一番お得な購入方法は公式サイトです。

結局一番買いやすいのが、公式サイトになります。
公式サイトでは定期的なまとめ買いを行うことで、最安値で購入可能です。
このまとめ買いは
・1箱だけでもOK
・プレミアムミックス以外のスタバ商品を含めてもOK
なので、かなり使いやすい仕様。
今ならリユーザブルカップが貰えたり、スタバのオリジナルグッズが手に入ったりスタバファンなら満足度高めのキャンペーン実施中になっています。
気になる方は、貰える条件など公式サイトでチェックしてみてください。
バリスタネコ
おうちでスタバ、興味ありませんか?
自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人