セブンの青い新コーヒー高級キリマンジェロブレンドは買いなのか

コンビニコーヒーユーザー

セブンイレブンの新しいコーヒーはどんな感じか知りたいです。

普通のやつとどっちが買いですか?

ぶっちゃけセブンの新しいコーヒーは美味しいコーヒーなんですか?

 

バリスタネコ
実際に飲み比べてみました。 こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • セブンの新コーヒー高級キリマンジェロブレンドはどんな感じ?
  • セブンのコーヒーってぶっちゃけどうなの?

 

 

セブンの新コーヒー高級キリマンジェロブレンドはどんな感じ?

セブンイレブンにて新しいコンビニコーヒーが登場していましたので、実際に飲み比べてみました。

個人的にはうーん・・・という感じです。

ただ値段がほとんど変わらないので、好みで選べるようになったのかなと考えています。

では飲み比べた感想等をご紹介します。

セブンの高級キリマンジェロブレンドの値段や特徴

新しいコーヒーの値段や概要は次のとおりになります。

https://www.sej.co.jp/products/sevencafe.html

 

コーヒーの値段はこんな感じです。

ホットコーヒーR 100円(税込)
ホットコーヒーL 150円(税込)
高級キリマンジェロブレンドR 110円(税込)
高級キリマンジェロブレンドL 160円(税込)

 

青いカップは期待値上がりますよね。

また、店頭なので、写真は取りませんでしたが、一部店舗ではマシンも入れ替えて全自動のものになっていました。ますます期待値あがります。

味はどんな感じでしょうか。

 

普通のセブンのコーヒーと比較すると

高級キリマンジェロブレンドと今までのコーヒーと比較すると若干ですが味に差を感じることができます。

 

高級キリマンジェロブレンドと言っているので、豆だけでなく焙煎なども変えていると思われます。

 

両者の味わいを簡単にまとめると以下のような感じです。

今までのコーヒー:苦味と酸味を同じくらい感じられ、高級キリマンジェロと比べると濃いコーヒー

高級キリマンジェロ:苦味が特徴的、スモーキーな味わい。酸味はほとんど感じられず。深煎焙煎を感じられる。今までのコーヒーと比較すると薄め。

コーヒーの酸味が苦手って方は高級キリマンジェロブレンドを、バランス派は今までのコーヒーを選べば満足できると思いますよ。

 

セブンの新コーヒーってぶっちゃけどうなの?

 

セブンイレブンの店頭販売コーヒーはコンビニコーヒーの中では一番売れているそうですが、ぶっちゃけどうなの?と思う方も多いと思います。

個人的には正直なところ、今までのコーヒーの方が美味しいのでは?と感じました。

 

コンビニコーヒーについては下記記事で比較していますので、参考にどうぞ。

高級キリマンジェロブレンドが微妙と感じた理由

あくまでも個人の感想ですが、高級キリマンジェロブレンドは薄いな・・・というのが第一印象です。

 

もう少し味の濃さがあったほうが好みという方も多いのではないかと。

 

キリマンジェロといえば程よい酸味があるのがポイントだと個人的には思います。

深煎焙煎することでバランスを整えるのは良いと思いますがもう少しコーヒー全体濃いほうが味がはっきりしてよかったかなと感じました。

今後買うなら今まで通りのコーヒーを買いますね。

 

なおキリマンジェロというコーヒーについて詳しくは下記記事でも解説していきます。

ハンドドリップやドルチェグストの方が美味しいコーヒーが飲める

コンビニのコーヒーは利便性という面では便利ですが、やはり味は中の中。

ハンドドリップやコーヒーマシンを使う方が美味しいコーヒーが飲めます。

 

コンビニコーヒーは安価ですから、原材料もそれなりのものしか使えません。

そのため、美味しいコーヒーを飲むのであれば、自宅で淹れる方が美味しいコーヒーを手軽に楽しむことができますのでおすすめですよ。

 

一番はコーヒー豆を買ってきてハンドドリップすることです。

ただ、「面倒だな・・・」・「あまり細かいことは自信がない・・・」という方もいると思います。

高価なコーヒーメーカーを買えば美味しいコーヒーを飲むことは勿論できますが、安価で済ませたい方はネスカフェドルチェグストがおすすめですよ。

私も愛用していますが、コンビニコーヒーも安価でずっとお美味しいコーヒーを飲むことができます。

もしコンビニコーヒーより美味しいコーヒーを安く飲むことに興味がある方は下記記事もチェックしてみてください。

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

関連記事

美味しいコーヒーを探している人 美味しいコーヒーが飲みたいです。 ネット通販でちょっと良いコーヒー豆を買いたいのですが、よくわかりません。おすすめを教えてください。 いろいろ試せるとうれしいです。  […]

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人