ドラフトコーヒーとは?家でも作れるドラフトコーヒーサーバーも紹介

ドラフトコーヒーについて知りたい人

ドラフトコーヒーってどんなコーヒーのことですか?

詳しく教えて下さい。

あと、家で飲むこともできるコーヒーですか?

バリスタネコ
こういった疑問に答えます。

本記事の内容

ドラフトコーヒーってどんなコーヒー?

ドラフトコーヒーサーバーを使えば家でも作れる

 

 

ドラフトコーヒーってどんなコーヒー?

ドラフトコーヒーについて、読めばわかるように解説していきます。

また、実際に試せるお店もご紹介いたします。

 

ドラフトコーヒーの由来と特徴

ドラフトコーヒーをご存知ですか?

別名ニトロコーヒーだとかナイトロコーヒーと言われているものです。

ドラフトコーヒーの特徴はアイスコーヒーの上にビールのような泡の層があるという点。

この泡は窒素(ニトロ)でできていることから、ニトロコーヒーと呼ばれますし、また黒ビールのような見た目からドラフトコーヒーと呼ばれます。

 

ドラフトコーヒーの始まりは日本ではなくアメリカ。

アイスコーヒーをビールサーバーで抽出したことが始まりです。

 

泡の層がミルキーな加減を生み出すことでまろやかで飲みやすく美味しいアイスコーヒーとしてアメリカで流行りました。

映画ではニトロコールドブリューと言うそうです。

日本名ではドラフトコーヒーと呼ばれるようになりました。

 

ドラフトコーヒーが飲めるお店は?

ドラフトコーヒーですが、お店で飲むことはできるのでしょうか。

一部の喫茶店で提供されているようです…では役に立ちませんよね。

全国どこにでもあるチェーン店をチェックしてみました。

 

結論ですが、ドラフトコーヒーが飲めるの全国的なチェーン店はスターバックスのみでした。

アメリカでもスターバックスなどのチェーン店で提供されたことで、流行りだしたため扱いがあるのは納得です。

 

しかし、スターバックスでも一部店舗(スターバックスリザーブバーという店舗)での提供のみとなります。

特別ラインの店舗のようで、首都圏や大都市のみであるようです、つまりそこらへんにお住まいの方でないと飲むのは難しいかもしれません。

こちらより探してみてください

スターバックスでニトロコーヒーが飲める店舗一覧

 

また、関西圏で展開されているグリーンベリーズコーヒーでも飲むことができます。

関西圏中心に7店舗ほどあるそうですから、関西の方はこちらで飲むことができそうですね。

 

窒素を加えて泡を作るため、専用の機械が必要なこともあって日本ではまだまだ飲めるお店が少ないようですね。

 

今後ブームが来れば、もっと多くのカフェでいただけるようになるかもしれません。

 

では、地方の人間は飲むことができないのでしょうか、実は簡単に飲む方法、家で飲む方法もありますのでご紹介します。

 

ドラフトコーヒーサーバーを使えば家でも作れる

お店で飲むにはちょっと敷居が高そうなドラフトコーヒーですが、マシンを使えば家でも飲むことが可能です。

安価なものもありますから、簡単に試すことができます。

 

ドラフトコーヒーが自宅でも作れるマシン

コーヒーに窒素を加えるマシンは業務用が多く、大型で数万円することから、一般家庭での導入は難しいでしょう。

しかし、コーヒーメーカーのネスカフェからドラフトコーヒーが簡単に作れるマシンが販売されています。

それが、ネスカフェアイスクレマサーバーです。

 

アイスクレマサーバーは1万円程度の据え置き型と3000円程度のハンディタイプの2種類を販売。

ネット通販ならさらに値引きがかかっているため、ハンディタイプであればかなり安い値段で手に入るため、気になる方は物は試しで購入してみてはいかがでしょうか。

 

なお、据え置き型のマシン(1万円相当)をただで使う方法もありますので、ご紹介します。

 

ネスカフェのアイスコーヒーサーバーなら無料でドラフトコーヒーが飲める

夏はペットボトルのアイスコーヒーを利用すると言う方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたはボトルコーヒーをまとめ買いすることで、ドラフトコーヒーが淹れられるネスカフェのアイスコーヒーサーバーが無料で手に入ります。

 

詳細は下記の記事でメリットや注意点など合わせて解説していますので、よかったら読んでみてください。

ネスカフェボトルコーヒーは定期購入がお得な理由とは

 

本記事のまとめ

最後にこの記事のまとめになります。

本記事でご紹介した内容は次の通りになります。

  • ドラフトコーヒーは窒素を混ぜて淹れたアイスコーヒー。
  • 見た目は黒ビールのようで、泡による生クリームのようなクリーミーな味わいが特徴
  • 首都圏・関西圏ならチェーンカフェでも飲むことができる
  • 自宅で作るなら、ネスカフェのアイスクレマサーバーを使うと安く簡単に作ることができるのでおすすめ

本記事が参考になれば幸いです。

 

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

関連記事

美味しいコーヒーを探している人 美味しいコーヒーが飲みたいです。 ネット通販でちょっと良いコーヒー豆を買いたいのですが、よくわかりません。おすすめを教えてください。 いろいろ試せるとうれしいです。  […]

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人