ネスプレッソクラブとは?会員特典などを解説【ウェルカムオファーも】

ネスプレッソに興味がある人
ネスプレッソクラブとはなんでしょうか。どのようなメリットや特典があるのですか

 

バリスタネコ
こういった疑問に答えます

 

 

この記事を読んでわかること

  • ネスプレッソクラブの特典など、享受できるメリットがわかる
  • ネスプレッソクラブへの参加方法がわかる

 

バリスタネコ
実際にネスプレッソを所有しており、ネスプレッソクラブに入っている私が解説します。

 

 

ネスプレッソクラブとは?特典とメリットを解説

ネスプレッソクラブはネスプレッソ利用者が保証の延長などネスプレッソに関するメリット(詳細は後程)を受けられるサービスです。

ネスプレッソユーザーは参加しておきましょう、無料で参加できます。

 

なお、ネスプレッソユーザーでなければメリットはありません。

ネスプレッソ持っていなくても参加可能ですが。。。

では、受けられる特典を紹介していきます。

 

ネスプレッソクラブの特典

ネスプレッソクラブの特典は次の4つがあります。

 

  • コーヒーメーカーの保証延長
  • ネスプレッソ&ユーの特典
  • 24時間年中無休でのコーヒー注文
  • ネスプレッソアシスタンスサービス
  • ウェルカムオファーのご案内

 

コーヒーメーカーの保証延長

購入したコーヒーメーカーの保証期間は、本来2年です。

しかし、ネスプレッソクラブに登録すると、3年に延長されます。

これだけでも登録の価値がありますね。

 

ネスプレッソ&ユーの特典

ネスプレッソクラブの中には、ネスプレッソ&ユーというサービスがあります。

これは、ネスプレッソの利用歴・注文歴によって送料無料や割引などを受けられるというもの。

ネスプレッソクラブに登録すると自動的に付与されます。

 

詳しくは下の記事で解説しています。

 

24時間年中無休でのコーヒー注文

コーヒーの購入が24時間年中無休でできます。

ウェブは当然ですが、フリーダイヤルでもできるのが特徴。

電話すると、コーヒースペシャリストの対応となり、お勧めのコーヒーなんかも教えてくれるそうですよ。

 

ネスプレッソアシスタンスサービス

ネスプレッソのマシンに不具合が生じた場合、診断修理と無料で代替品を貸し出してくれるサービスです。

これも24時間対応となっています。

 

ウェルカムオファーのご案内

新規参加者はウェルカムオファー特典として、お得にコーヒーカプセルが購入できます。

実際のウェルカムオファーは下記の画像の通り。

これに純正のアクセサリー(下記のうちどれか1つ選べる)が無料でつくので、かなりお得な特典になっています。

 

  • カプセルボックス 2,310円
  • ヴューエスプレッソカップ 2,200円
  • ヴューカプチーノカップ 2,475円

 

次はネスプレッソクラブの参加方法を紹介します。

 

ネスプレッソクラブはどうやって参加する?

ネスプレッソクラブの参加方法は、ウェブか店頭にて登録できます。

多くの方はウェブを利用することになると思います。

インターネット経由で登録する場合にも何パターンかあるので、一応触れておきます。

 

ネスプレッソ公式より購入する場合

ネスプレッソのマシン自体をネスプレッソ公式から購入する場合、購入時にネスプレッソクラブの登録を行うことになります。

ネスプレッソのコインプログラムもこのケースです。

一番オーソドックスな方法です。

マシンが届いた後で、マシンコードを入力すると追加延長保証が受けられます。

 

ネスレ公式から購入する場合

こちらネスレの公式サイトからマシンを購入する場合やマシン無料レンタルキャンペーンを利用する場合になります。

マシンが届いた後で、ネスプレッソの公式へアクセスし登録する必要があります。

ネスレ公式に登録してもネスプレッソとは別扱いなので、要注意です。

 

家電量販店など購入する場合

コーヒーマシンを買うと、内部に案内の冊子が入っています。

ネスプレッソ公式サイトへアクセスし、会員登録とマシンの登録を行いましょう。

 

以上になります。

購入方法に迷っている方は下の記事を読んでいただくといいかもしれません。

ネスプレッソに関するさらに詳しい内容を知りたい方は「【迷っている方向け】超人気のネスプレッソを解説【私も愛用中】」にまとめてあります。

購入検討中の方はご覧いただくと考えがまとまりますよ。

あわせて読みたい

ネスプレッソに興味がある人 ネスプレッソってコーヒーマシンに少し興味があるので、どんなものか詳しく知りたいなぁ   バリスタネコ こういった疑問をお持ちの方向けに、約1年間ネスプレッソを使い続け[…]

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人