ネスプレッソラティシマワンとラティシマタッチプラス買うならどっち?【比較】

一人暮らしのコーヒーユーザー
ネスプレッソのラティシマシリーズが気になっています。
レビューや比較情報が欲しいです。
一人で使うのでラティシマワンがいいかな?と思っています。

 

バリスタネコ
本記事ではこういった疑問に答えます。
この記事を読んでわかること
  • ネスプレッソのコーヒーマシンであるラティシマワンとラティシマタッチプラスの違い
  • ラティシマシリーズはどっちを買えばいいのか

ネスプレッソのラティシマシリーズとは

ネスプレッソのラティシマシリーズは、カプセル型コーヒーマシンであるネスプレッソの上位機種。
他のマシンとの違いは、ミルク機能(牛乳を泡立ててフォームミルクを自動で作ってくれる)がついている点です。
ミルク機能のおかげで、エスプレッソだけでなく、カプチーノやカフェラテなんかも作れてしまうというわけですね。
そんなラティシマシリーズですが、現在発売中は2機種あります。
  • ネスプレッソ ラティシマワン(画像左)
  • ネスプレッソ ラティシマタッチプラス(画像右)
これら2機種を比較し、どちらが買いなのか解説していきます。

ネスプレッソラティシマワンとタッチプラスを比較

発売中のラティシマシリーズのお互いの特徴と、優れている点を紹介していきます。
一覧表にしましたので、一目で比較可能です。
機種名 ラティシマワン ラティシマタッチプラス
発売日 2018年 2019年
価格(定価) 30,250円 33,550円
本体サイズ 幅15.5 × 奥行32.5 × 高さ26.5cm 本体サイズ幅17.3 × 奥行32 × 高さ25.8cm
重量 4.3kg 4.8kg
加熱時間 25秒 25秒
最大抽出圧力 19気圧 19気圧
水タンク容量 1L 0.9L
ミルクタンク容量 0.12L 0.35L
特徴 主に一人用、タッチプラスより機能は劣るが安価でよりコンパクトである 上位機種。抽出種類も2種→4種と増えており使い勝手も良い。3000円差とは思えないグレードアップ

ラティシマワンの特徴と優れているところ

ラティシマワンの特徴はコンパクトサイズにすることで、一人用に特化している点です。
サイズが幅15.5 × 奥行32.5 × 高さ26.5cmと、特に横幅がコンパクトで置きやすい設計になってます。
また、ミルクを入れるタンクも小さいためパーツが少なく分解清掃が行いやすいのも利点です。
また、ラティシマタッチプラスとの違いは、サイズだけの違いだけではありません。
ラティシマワンの方が水を入れるタンクの容量が若干大きいんです。
カプセル式コーヒーマシンのタンクは少ないよりは大きいほうが良いので、若干ですがメリットになります。
なお、ラティシマワンには、ミルクタンクの清掃が毎回必要であるというデメリットがあります。
1杯分の牛乳しか入れることができないため、一度使ったら必ず洗浄となります。
バリスタネコ
裏を返せば、一人なら確実に毎回洗浄することになるラティシマワンが衛生的であるともいえます。

ラティシマタッチプラスの特徴と優れているところ

ラティシマタッチプラスの特徴は、大きく2つあります。
・ラティシマワンより大きなミルクタンク
・豊富なミルクメニュー

大きなミルクタンク

ラティシマタッチプラスのミルクタンクは350mlとラティシマワンの2倍以上。
このミルクタンクは取り外して冷蔵保管できるので、使用頻度が高い方はとても便利です。
毎回洗浄が必要な小型のミルクタンクと比べると、洗浄頻度が少なくなりますよ。

ラティシマタッチプラスの方がメニューが多い

また、ミルクメニューも多くなっています。
ラティシマワンは2種でしたが、ラティシマタッチプラスは4種あり、ミルクだけの抽出も可能です。
機能面でみると後発のラティシマタッチプラスの方が優れています。
バリスタネコ

イズが大きくて若干高価なのがネックですが・・・

クリアできるならラティシマタッチプラスがオススメ

ラティシマシリーズそれぞれの口コミ評価

ラティシマシリーズそれぞれの口コミ評価を集めてきましたのでそれぞれ確認してみてください。
どっちを買っても満足感は得られると思いますよ。

ラティシマワン使用者の声

口コミ

オンラインカスタマー

ミルクタンクは一杯分ずつ牛乳を入れるので衛生的です。続けて使わない場合はタンクを取り外して洗う必要がありますが、さっと取り外して簡単に細かい部分まで洗えるので特に面倒は感じません。
私はコーヒーを淹れ終わったらすぐに水を張った桶に入れておいてあとで洗うようにして、牛乳が乾燥して詰まらないように気をつけています

利用中ユーザー

初めて飲んだときに、お店のコーヒーの味だ!って感じました。
カフェラテにしたときのミルクフォームがきめ細かくてカフェ感が出てます!
口コミ
かなり悩みましたが、購入して本当に良かったです!
カフェへ行かなくてもカフェレベルのコーヒーやカプチーノ、マキアートがいただけます!ネスプレッソでいただくコーヒーが毎日の楽しみになりました。カプセルの種類も豊富なので自分好みを探すのも楽しいです。
バリスタネコ
味に関する満足度が特に高いです。ミルクタンクの洗浄も問題ではないと考える方が多い感じ。

ラティシマタッチプラス使用者の声

口コミ

味もよく、ラテのミルクフォームが最高に美味しいです。家庭でこれだけの質が出せるのは大満足です。ラテに使うミルクの容器は冷蔵庫に保管でき、使う時も取り付け簡単、コーヒーの作り方もボタン一つです。

口コミ

加熱するのに時間がかかりません。使いやすく、素晴らしいコーヒーを作ります。
バリスタネコ
購入者の満足度はこちらも高いです。

ラティシマワン、タッチプラス買うべきはこれだ!

買うならラティシマタッチプラスですね。
抽出できるミルクメニューが多いのとミルクタンクが大きいのはメリットです。
このマシンを買う方はコーヒー好きの方ですしね。
バリスタネコ
値段の差が3,000円程度なので、良いほうを買ったほうが満足度も高いと思いますよ。
ちなみに、ラティシマシリーズはレンタルサービス等は行っておらず、購入が必須。
購入時はアマゾン・楽天の価格は変動するので、公式サイトと比較して購入するのがおすすめです。(公式は送料無料)
公式サイトは時期によって、特典がつくことがあるので、一度チェックしてみることをおすすめします。
1か月限定!ネスプレッソをお得に手に入れる方法とは?

 

ネスプレッソ検討中の人
冬のボーナスも入るしネスプレッソを始めようか悩んでいます。

 

バリスタネコ
こういった方向けに朗報です。

 

バリスタネコ

12月1日から1月9日の期間限定で、

ネスプレッソのコーヒーマシンとカプセル1本以上を購入すると、

カプセルが20杯分~30杯分貰えるキャンペーンがありますよ。

 

詳しく教えてください!

 

当ブログでは、ネスプレッソさんよりキャンペーンコードをいただいておりますので、マシン購入時お得に手に入れることができます。

 

具体的には、マシン購入時に専用コードを入力し、条件が揃うと、カプセルがタダで追加されます。

 

キャンペーンコード適用条件

  • ネスプレッソ公式サイトにて、コーヒーマシンとカプセル1本以上を購入
  • 購入時にキャンペーンコード JP9453 を入力
  • ネスプレッソの場合は20杯分・ヴァーチュオの場合は30本分 カプセルが無料で貰える。
  • 期間限定!令和5年1月9日まで

 

≫キャンペーンコードが使えるネスプレッソ公式サイトはこちら