ネスプレッソにはオリジナルとヴァーチュオの2種類あるようですが、それぞれの特徴と違いが知りたいです。
自分に向いているのはどっちか知りたいです。
この記事を読んでわかること
- ネスプレッソヴァーチュオとオリジナルそれぞれの特徴と明確な違い
- ヴァーチュオとオリジナルどちらを買えば良いのか
ネスプレッソヴァーチュオとオリジナルそれぞれの特徴と明確な違いとは
ネスプレッソの公式サイトを見るとヴァーチュオ・オリジナル2種類のマシンとカプセルが展開されていることがわかります。
では、この2つはどのように異なるのでしょう。
本記事では
- ネスプレッソ ヴァーチュオシリーズ
- ネスプレッソ オリジナルシリーズ
それぞれ特徴と違いをそれぞれ細かく解説していきます。
ネスプレッソヴァーチュオの特徴
ネスプレッソヴァーチュオの特徴は次の3つになります。
- クレマを楽しむコーヒーというコンセプト
- 抽出方法の違い ※新抽出方法(セントリフュージョン)採用
- カプセルの大きさが5種類
簡単に紹介していきます。
ヴァーチュオのコンセプト:クレマを楽しむとは
ヴァーチュオはクレマ(コーヒーの泡)を一緒に味わうコーヒーで、エスプレッソや普通のレギュラーコーヒーとも違った新触感コーヒーです。
泡による柔らかい口当たりと、香りが際立つことで新しいコーヒーとなっています。
抽出方法の違い
クレマを立たせるため、抽出方法も新抽出方法を採用。
従来のネスプレッソは圧力抽出と呼ばれる方法を用いていましたが、ヴァーチュオでは遠心力を用いた抽出方法が使われています。
カプセルの大きさが5種類
ヴァーチュオシリーズはクレマのほかにも、様々なサイズがあるのも特徴です。
エスプレッソサイズからマグカップ以上のアルトサイズまであり、少量飲みたいシーンからたくさん飲みたいシーンまで、幅広く対応可能です。
カプセルのサイズ(淹れられるコーヒーの容量)は5種類あり、それぞれ様々な種類があります。

より詳細なヴァーチュオについてはこちらの記事を見てみてください。
ネスプレッソオリジナルの特徴
ネスプレッソオリジナルの特徴は次の3つになります。
- 伝統的なエスプレッソを楽しむことができる
- カプセルサイズは1種類
- ミルクメニュー(カフェラテ・カプチーノ)を手軽に楽しめるマシンもある
簡単に紹介していきます。
伝統的なエスプレッソをカプセルで
本格的なエスプレッソをカプセルコーヒーで楽しめる。これがネスプレッソのコンセプトです。
そのため、ネスプレッソはコーヒーの中の1ジャンルである、エスプレッソを抽出するマシン。
エスプレッソの抽出はヴァーチュオでも触れましたが、圧力抽出と呼ばれる方法です。
カプセルサイズは1種類
ネスプレッソのカプセルサイズは1種類。
コーヒーのサイズはエスプレッソをベースとし、湯量の調節で淹れるため、1種類なんです。
ちなみにカプセルの種類は30近くあるので、「飽きるんじゃないか・・・」という心配は不要です。
ミルクメニューを手軽に楽しめるマシンも
エスプレッソといえば、豊富なミルクメニューです。
カフェラテやカプチーノなど、コーヒーの飲み方としては定番ですよね。
これらは、エスプレッソがベースとなっている飲み物で、普通のコーヒーでは淹れられません。
ネスプレッソの一部マシン(ラティシマシリーズ)を使えば、ボタン一つで簡単に淹れることができます。
参考記事:ミルクメニューが作れるネスプレッソラティシマシリーズの選び方
参考記事:ネスプレッソの全マシンをチェックしたい方はこちらもどうぞ
オリジナルとヴァーチュオの違いとは
特徴からオリジナルとヴァーチュオの違いをみることができます。
わかりやすいよう表にしてみました
ネスプレッソオリジナル | ネスプレッソヴァーチュオ | |
コーヒーの種類 | エスプレッソ | レギュラーコーヒー |
抽出方法 | 圧力抽出 | 遠心力抽出 |
カプセルサイズ | 1種類(抽出サイズは3種) | 3種類(抽出サイズは5種) |
カプセル数 | 約30種 | 約20種 |
マシン数 | 6種 | 3種(機能はすべて同じ) |
また、カプセルサイズも大きく異なります。
ネスプレッソ用のカプセルは一種です。

対してヴァーチュオは3種あります。

あとはマシンの数も、オリジナルの場合ミルクメニューや高機能マシンもあるため複数種あります。
しかし、ヴァーチュオの場合は3種あるも、色や材質の違いなだけで、機能自体はかわりませんので実質1種のみということになります。
ヴァーチュオとオリジナルの選び方を解説
どちらを買うか、決め方を解説します。
どちらにしても実質無料だったりで使えたりしますので、値段より需要で選ぶのをおすすめします。
※2021年初夏現在、導入方法は購入かレンタル(たくさん飲む人向け)になります。
ヴァーチュオを購入すべき人
ヴァーチュオを選ぶべきは次の方です。
- エスプレッソよりもレギュラーコーヒーが飲みたい人
- 状況に応じて色々なサイズのコーヒーが飲みたい人
ヴァーチュオはエスプレッソというよりもレギュラーコーヒーに近いのが特徴。
サイズも沢山あるので様々な状況に対応しやすいです。
エスプレッソサイズもあるので濃いのを少量飲みたい需要にも応えられますし、最大サイズのアルト(415ml)は水筒に入れて持ち出しも一応可能です。
オリジナルを購入すべき人
以下に当てはまる方はオリジナルのネスプレッソがいいでしょう。
- エスプレッソが飲みたい人
- カフェラテやカプチーノなどのミルク系コーヒーが飲みたい人
- 既にコーヒーメーカーやハンドドリップの道具を持っている人
エスプレッソとレギュラーコーヒーは似たようで別物です。
より深くリッチなコーヒーを味わいたい方はネスプレッソがいいでしょう。
実際にオリジナルのネスプレッソを私が使用したレビューも参考にどうぞ。
ネスプレッソ検討中の人 ネスプレッソが欲しいと思っています。 マシンは一番安いエッセンサミニにしようと思っているのですが、使ってる人のレビューや口コミ評価がしりたいです。 エッセンサミニは一番安いマシンですが満足できる[…]
ネスプレッソヴァーチュオとオリジナルのお得な買い方を解説
以下の3つをうまく利用するのが一番お得です。
オリジナルもヴァーチュオ、どちらでも使える方法です。
- カプセルコーヒーお届け便・・・1日1杯以上飲む方
ネスプレッソコインプログラム・・・自分のペースで飲みたい方- いちばん安いところで購入・・・好きなマシンを選びたい人・たまに飲む程度の人
詳しく解説していきます。
購入方法①:カプセルコーヒーお届け便
1日1杯以上飲むって方ははカプセルコーヒーお届け便が一番安いのでおすすめです。
カプセルを定期購入する代わりに、無料でマシンを貸してくれるサービス
つまり最低でも12100円(ヴァーチュオの場合は25300円)かかるマシン代がタダ
条件は毎月or隔月でカプセル5本以上購入(2か月で50カプセル。1日約1杯)
レンタルできるマシンは固定(詳しくは公式をチェックしてください)なので、とりあえず試してみたいって方向けです。
ネスプレッソコインプログラム(現在中止)
2021年4月で終了してしまいましたが、以前は一番お得な購入方法でした・・・。
最低1200円で12100円(ヴァーチュオの場合は25300円)のマシンが貰えるサービス。
条件は月額最低1900円ネスプレッソコイン(ネスプレッソのオンラインショップで使えるポイント)を1年間購入すること
毎月1800円分コインが付与されるので、これを使ってコーヒーカプセルなどを購入可能
1900(支払額)-1800(付与コイン額)×12で1200円でマシンが貰える計算。
1年経ったら辞めるのがポイント(辞めたあとは普通にカプセルを買えば良い)