UCCドリップポッドの定期便システムを徹底解説【一番良い方法教えます】

ドリップポッド検討中の人
コーヒーを定期便で使うサービスがあると思いますが、ドリップポッドにもあるのでしょうか?
詳しく知りたいです。
また、通常購入と比較してどちらがお得ですか?

 

バリスタネコ
こういった疑問に答えます。

 

この記事を読んでわかること

  • ドリップポッドの定期便サービスを解説
  • ドリップポッドは定期便と通常購入どちらが得なのか検証

 

ドリップポッドのようなコーヒーマシンの購入を検討した際に、選択肢となるのが定期便サービス(サブスク)です。
ただ、定期便と聞くと、縛りルールや毎月お金がかかるので拒否反応が出てしまう方も多いのではないでしょうか。
また、本当にお得なのかも疑ってしまいますよね。

 

そこで、本記事ではこのような悩みが解決できるよう、定期便サービスについて細かく解説しています。

 

私自身3種類のカプセル式マシンを現在所有しており、ドリップポッドでは定期便サービスも使っています。実際に使っている経験をもとにして本記事を作成しています。

 

この記事では、ドリップポッドにおける定期便サービスについて、情報を網羅しておりますので、読み終えていただくころには、あなたが定期便サービスを利用するべきか・否か、わかるようになっています。

 

 

\ドリップポッド最安値/

UCCドリップポッドを見てみる

 

UCCドリップポッドとは

定期便サービスの前に、ドリップポッドを簡単に解説します。

ドリップポッドは日本でおなじみのコーヒーブランドである、UCC上島珈琲が販売しているカプセル式コーヒーメーカーです。

 

詳しいスペックなどは公式サイトを見ていただくとして、ざっくり特徴をまとめると、以下の通りです。

 

  • ドリップポッドカプセル式コーヒーメーカー。
  • プロの抽出技術を再現したマシン・カプセルなので、自宅でもボタン一つでプロのコーヒーが楽しめる
  • コーヒー豆はカプセルで密閉されているため、いつでも挽き立てと同等の味わいでコーヒーが飲める。
  • 世界中のコーヒー豆を使ったカプセルが用意されており、ブルーマウンテンやハワイコナなど高級ラインも。
  • コーヒー以外にも紅茶や緑茶などのカプセルもあり。
  • 抽出がドリップ式なので、抽出時もとても静か。

 

ポイントはカプセル式というところですね。

 

ドリップポッドのジャンルはカプセル式マシン

UCCドリップポッドは、コーヒーメーカーの中でも、カプセル式コーヒーマシンと言われるジャンルです。

 

コーヒーの粉が入った専用カプセルをマシンにセットすることで抽出できるタイプです。

 

同じようなカプセル式で有名なのはネスカフェドルチェグストやネスプレッソなど。
UCCドリップポッドは唯一の国産メーカー(UCC上島珈琲)のカプセル式マシンとなっています。

 

ドリップポッドについてもっと詳しく知りたい方はをUCCドリップポッドとは?カプセルと粉が両方使える画期的なマシンをチェックしてみてください。
ドリップポッドの情報を網羅的に解説しています。
関連記事

ドリップポッド検討中の人 UCCドリップポッドに興味があります。 良いとこや悪いとこ、他との違いなどいろいろ教えてほしいです。 バリスタネコ こういった疑問に答えます。 この記事[…]

 

販売中の機種にはDP3とDP2の2種類あり

ドリップポットですが、現在2種類の機種があります。
DP2とDP3というマシン。
DP2(旧機種)
DP3(最新モデル)

 

DP3が最新機種でDP3の方が勿論優れているマシンです。
今購入するのであれば、DP3を選びましょう。

 

2つのマシンについて詳しく知りたい方はUCCドリップポッドDP3とDP2の3つの違いを解説。選ぶべきは…の記事をチェックしてみてください。

 

ドリップポッドの定期便サービスは2種類

購入時の特典お試しセット

 

カプセル式マシン特有の購入方法として、定期便サービスというものがあります。

 

定期便サービスとは?
メーカー問わずカプセル式コーヒーマシンは、定期便(サブスク)という購入方法が一般的です。
費用を払うことで、カプセルが自動で届くというのが基本的な仕組み。(量や頻度は調整可能)
なぜ定期便の仕組みが一般的かというと、カプセルが店舗購入しにくいため。
このデメリットを改善するために、各社お得に購入できる購入方法として定期便を導入しています。

 

ドリップポッドには2種類の定期便サービスがあります。
  • 世界のコーヒーお届け便
  • 選べるカプセル定期便

 

それぞれ解説していきます。

 

 

世界のコーヒーお届け便(オススメ)

ドリップポッドを使う上で一番定番なのが、世界のコーヒーお届け便というサービス。

 

理由は一つ、世界のコーヒーお届け便がドリップポッドを一番お得に使うことのできるサービスだからです。

 

世界のコーヒーお届け便とは?
・コーヒー鑑定士がセレクトした世界中のおすすめコーヒーが月替わりで届く
毎月or隔月でコーヒーカプセルが48杯分届く
・数量限定のスペシャルティコーヒーやブルーマウンテンといった高級コーヒーも追加料金なしで楽しめる
ドリップポッドの最新マシンDP3が無料で使える

 

通常購入と比較して、半年で16,000円お得になっているようです。

\今なら初回割引・マシン無料/

ドリップポッドお届け便を見てみる

※タップすると公式サイトへアクセスします

 

選べる・お好み定期便

UCCドリップポッドの定期購入にはカプセルを選べる定期便もあります。

 

世界のコーヒーお届け便と同じような定期購入サービスですが、選べるカプセルが異なります。

 

特徴としては以下のようになります。
  • 定番カプセルから自分で選んで定期購入
  • お茶や紅茶などのコーヒー以外のカプセルも選択できる
  • 毎月・隔月変更可能

 

そして、選べるカプセル定期便は複数コース存在します。
  • 選べるカプセル定期便(マシン付き)
  • カプセルお好み定期便(マシン無し)
  • カプセルお好み定期便プレミアム(マシン無し)

 

マシン付きは4箱コースから、
マシン無しは3~12箱コースから選択できます。

 

選べるカプセル定期便についてまとめてみました。
選べるカプセル定期便
(マシン付き)
カプセル定期便
(マシンなし)
プレミアム定期便
(マシンなし)
月額料金
4,890円(固定)
5,598円(最安値)
5,832円(最安値)
マシン
無料で使える
なし
なし
カプセルの選択
できる(一部選べない)
できる(一部選べない)
できる
使えるマシン
DP3(最新機種)
カプセル数
4箱
6~12個から選ぶ
3~6箱で選ぶ

 

バリスタネコ

一見カプセルを選べるので良さそうに思えるのですが、選べるカプセルは値段相応なです。

一番安いカプセルだけで良いという方は選択肢となるかもしれません。

 

 

ドリップポッドは定期便と通常購入どちらが得なのか検証

著者のドリップポッド
ドリップポッドの定期便サービスを紹介していきましたが、ドリップポッドは通常購入(マシンとカプセルを店舗やAmazonなどで購入)する方法もあります。

 

公式でやっている定期便サービスが基本的にお得なのですが

 

「本当に?どれだけお得?」
「定期購入より通常購入のほうが安心」

 

と思いますよね。

 

バリスタネコ
どっちを選べば、誰が、どれだけ得なのか。
解説していきますので、自分に合った購入方法を見つけてください。

 

 

コーヒーを1日1杯以上飲むなら定期便がお得

定期便による購入がお得なのは以下のような方になります。
  • 1日1杯以上コーヒーを飲む(カプセルを余さない)
  • まだドリップポッドのマシンを持っていない

 

お得な理由ですが、マシン代が無料というところが一つ。
そして、飲みきれるのであれば、カプセル1箱あたりの購入単価が定期便の方が抑えられているためです。

 

実際に計算してみましょう。

 

ドリップポッドの定期便サービス
  • 初回・・・2,980円
  • 2回目以降・・・4,580円
  • 半年間合計・・・25,880円

 

 

定期便を使わなかった場合

  • ドリップポッドDP3(定価)・・・13,200円
  • カプセル24箱・・・28,536円(公式参照)
  • 合計・・・41,736円

 

全部飲みきるなら、約16000円程度お得というわけです。
詳しくは、UCCドリップポッド世界のコーヒーお届け便(公式)ページの中段に詳細が記載しています。

 

 

あえて定期便を使わない方が良いのはこんな人

世界のコーヒーお届け便に金銭的なお得度があることはお分かりいただけたらと思います。

 

では、それでも定期便を使わない方が良いのは以下のような方になります。
・1日1杯もコーヒーを飲まない方
・既にドリップポッドのマシンを保有している方

 

1日1杯飲まなければ、カプセルが余ってしまうので、お得とは言えません。
ドリップポッドのマシンを保有している場合も、あえてマシンつきの定期便を選ぶ必要はないでしょう。

 

バリスタネコ
上記2つに当てはまらないような方は、お得さを考えるなら定期便利用一択と考えてOKです。

 

ドリップポッド定期便に関するQ&A

ドリップポッドは定期便購入が得であることを解説していきましたが、細かい部分でまだまだ気になることはあるのではないでしょうか。

Q&A方式で、悩み勝ちなポイントを解説していきます。

 

ドリップポッドの定期便は配送ペースを変更できる?

 

ドリップポッドの定期便サービスはペースを変えたり休んだりすることはできるのでしょうか?

 

毎月・隔月の変更と最大3回までお休みできるとなっています。

 

公式サイトの最下段にも記載があります。

 

ドリップポッド購入のお得なキャンペーンなどありますか?

 

キャンペーンなどはやっているのでしょうか。

 

2022現在、定期便購入の場合初回割引 4580円→2980円となっています。
さらに、ブルーマウンテンブレンドカプセル・味比べカプセル12種セット付です。

 

 

ドリップポッドのカプセルの値段はいくら?

 

そもそも、ドリップポッドのカプセルっていくらなのですか?

 

ドリップポッドのカプセルはおおよそ850円~2000円と幅が広めです。
定番のカプセルはAmazon等で50円~100円引きで買えることも。

 

 

 

ドリップポッド定期便の注文方法を画像付きで解説

難しいことはないのですが、ドリップポッド定期便の申込方法を画像付きで紹介していきます。

≫UCCドリップポッド定期便(公式)申込ページはこちら

 

世界のコーヒーお届け便の申込方法(おすすめ)

申込ページをタップすると、上記のようなページに行くので今すぐお申込みを選択。

 

マシンカラーを選択(選んだ色のマシンの横の”お申込みはこちら”を選択。)

 

上記のページに飛ぶのでカートに入れるを選択

 

商品の買い物ページに飛びます。

 

購入手続きに進む

または

AmazonPay(Amazonアカウントを持っている方)

どちらかを選択。(AmazonPayを使うと簡単なのでおすすめです)

 

購入手続きに進む

を選んだ場合、上記のようなページに飛ぶので、情報入力を行っていきます。

 

赤枠部分で定期便の配送頻度が選べます。

 

全て入力後は確認画面へ進むを選択し、最終決定を行ってください。

 

≫UCCドリップポッド定期便(公式)申込ページはこちら

 

 

選べるBox定期便の注文方法

申込ページをタップすると、上記のようなページに行くので今すぐお申込みを選択。

 

マシンカラーを選択(適当にえらんでOKです)

 

世界のコーヒーお届け便の購入画面に飛びますが、左上のホームを選択。

 

ホーム画面に戻りますので、お得な定期便のタブより、マシン付き定期便かカプセル定期便を選べば、選べるBox定期便のページに行くことができます。

 

まとめ

最後に本記事についてまとめます。

 

ドリップポッド定期便とは?

  • ドリップポッドにはお得に購入できる定期便サービスがある。
  • 世界のコーヒーお届け便と選べるBox定期便の2種類
  • 世界のコーヒーお届け便を選べば最大約16,000円以上お得なので、基本は一択である。
  • ただし、1日1杯もコーヒーを飲まない人や既にドリップポッドのマシンを持っている方は例外

 

バリスタネコ
世界のコーヒーお届け便ですが、
今なら初回割引・カプセルケース・お試しカプセルが12個ついてくるので、かなりお得です。

 

\ドリップポッド最安値/

UCCドリップポッドを見てみる

 

自宅で至高のコーヒーを飲む方法とは?

元コーヒー店員の私が考える、自宅でのコーヒータイムを各段にレベルアップさせる

おすすめの方法をお教えします。

 

お手軽度優先インスタントコーヒー派の方向け 

「おうちでももう少し美味しいコーヒーが飲みたい」

「カフェのコーヒーは好きだけど家のは微妙・・・」

 

このような悩みの原因は99%は、なんとなくコーヒーを選んでいるから。

 

少しだけこだわりを持ってあげれば、家でも美味しいコーヒーが飲めますよ。

 

もうすこし美味しいコーヒーが飲みたいというあなたは、次の方法を試してみるのがおすすめです。

  • 正しい方法でインスタントコーヒーを淹れてみる
  • ちょっと良いインスタントコーヒーを買ってみる

 

下記の記事では、インスタントコーヒーの正しい淹れ方からおすすめの銘柄まで、詳しく解説しています。

関連記事

美味しいインスタントコーヒーを探している人  一番美味しいインスタントコーヒーが知りたいです。 あと、できれば安く買いたいと考えています。   バリスタネコ こうい[…]

 

コーヒー豆から淹れたいこだわり派向け

  • インスタントから本格的なコーヒーへレベルアップしたい
  • 豆からコーヒーを淹れているけど美味しくない・・・
  • 高い機材(ミル・コーヒーメーカー)に手を出そうとしている

 

・・・など考えている方へ

 

家庭で美味しいコーヒー飲むポイントがあります。

淹れ方でしょうか?機材でしょうか?

・・・

いいえ、コーヒー豆の質です。結局はどれだけしっかりした豆で淹れるかにかかってます。

 

そして、良い豆は近所のスーパーやショーケースでくたびれた豆を測り売りしているお店では手に入りません。

ではどこで手に入る・・・?

答えは通販です。

美味しいコーヒー豆を通販で購入しましょう。世界が変わります。

 

下記の記事でおすすめのコーヒー豆について解説していますので、詳しくはご参照ください。

 

美味しい上に初回の割引が熱いので迷っている方はコーヒーきゃろっとさん結構おすすめです。

関連記事

珈琲きゃろっと検討中の人 珈琲きゃろっとというコーヒー店が気になっています。 ネットで調べると怪しい・ステマなど出てきますが、大丈夫なのでしょうか 実際に利用したことがある方の意見を聞いてみたいです。 ここのコーヒー[…]

 

現役世代には美味しさと楽さを兼ね備えたカプセル式を一押ししたい。

美味しいコーヒーを飲むために必要なことは

  • 良い豆を使う
  • 正しい方法で淹れる

この2つが欠かせません。

しかし、お金も手間もかかります。

これを読んでいただいている方の多くが、「毎日忙しいしお金に余裕があるわけではない」のではないでしょうか。

 

そんな現役世代には、手間がかからず美味しいコーヒーを飲める「カプセル式コーヒーマシン」がおすすめです。

 

カプセル式を使えば、40秒程度で、コンビニで売っているような美味しいコーヒーを、半分以下の値段自宅で飲むことができます。

 

私も自宅で飲むコーヒーの90%はカプセル式コーヒーマシンを使っています。

 

カプセル式コーヒーマシンについては下記の記事で詳しく解説しています。

メジャーな5機種を比較し、選び方・おすすめポイント・コスパなど解説しています。

関連記事コーヒー店員が選ぶ一人暮らしにおすすめのカプセル式コーヒーメーカー5選

関連記事

コーヒーメーカーが欲しい人 カプセル式コーヒーメーカーのおすすめが知りたいです。 当方一人身なのでコーヒー粉を使い切れないため、カプセル式コーヒーメーカーを検討中です。 カプセル式コーヒーメーカーのメリ[…]

 

バリスタネコ

ちなみに私が一番愛用しているのはネスカフェドルチェグスト。

コーヒーの味わい・価格のコスパが一番良いと感じています。

 

ネスカフェドルチェグスト
5
価格帯 種類 容量
10,000円~(無料あり) カプセル式 1人~2人
特徴

  • カプセル式国内人気No1
  • コーヒーの味が良く、カプセル式で1番安いため、コスパ◎
  • マシンが無料で使えるサービスあり
バリスタネコ

ネスカフェドルチェグストはこんな人におすすめ

  • インスタントコーヒーからランクアップしたい人
  • 面倒なことなしにコスパ良く美味しいコーヒーが飲みたい人